旭川整体SMILEのブログを読んでいただきありがとうございます(^^)
瞑想といえば、目をつむって無になると思っている方もいるかと思います。マインドフルネスといって流行りで行われているものもあるようです。
目的はリラックスすることや集中力を高める等々。
集中力を高めるという目的で瞑想にハマると危険を伴う可能性があります。集中力を高めるに限らず、何かに集中するような瞑想を一般的にサマタ瞑想といいます。この瞑想は脳内からドーパミンが過剰に分泌されます。
ドーパミンは快楽と興奮を促す脳内物質です。サマタ瞑想では、覚醒剤の比にならないくらいのドーパミンが分泌されるようです。
ドーパミンが出過ぎると恍惚感を得て幻覚、幻聴が現れることもあります。ということは、瞑想による神秘体験は、ドーパミンが過剰分泌したものと考えられます。
神が現れた、光が全身を突き抜けた、神の声が聞こえたなどはドーパミンによる作用だと考えられます。そんな経験をしてしまうと、その感覚をもう一度得ようとしてしまうようです。そんな瞑想をしている人はちょいと危険かもしれません。
一度、神秘的な気持ち良い体験をしてしまうとやめられなくなることもあります。それはドーパミンに中毒性があるからです。覚醒剤の何倍ものドーパミンが分泌されるのですから中毒性があって当たり前です。
ブッタの教えをそのまま実践しようとしているのが上座部仏教で、日本ではスマナサーラ長老が分かりやすく何冊もの本を書いてくれています。長老の書籍にもサマタ瞑想のことが載っています。
「神秘的な体験は放っておいてください」ということです。「恍惚感を得て悟った気になる」のは危険です。
流行りで瞑想が行われていますが、危険な側面も多いのです。スポーツのメンタル強化やビジネスマン向けのものやヨガなどの流行りで手を出す人も多いかと。そこで気持ち良い思いをした人はドーパミンが多量に分泌されている可能性があります。
スマナサーラ長老が言うサマタ瞑想はドーパミンを出すものではないようです。慈悲の瞑想といって「自分も周囲も幸せになりますように」と念じるものであり、実践していくと穏やかになっていくものです。催眠を習ってから、これは暗示を入れて思考を書き換えているのだと分かりました。
ブッタが伝えたものと流行りのものは全く違うものなんでしょう。
瞑想でドーパミンが出るだけではなく、呼吸を苦しくしてしまう危険もあります。
そうです。瞑想とセットになっている腹式呼吸法です。腹式呼吸が呼吸を苦しくさせるのです。
腹式呼吸は他の国の民族の呼吸を見て真似した呼吸法だからです。他の国の民族のほとんどが、骨盤が前傾しています。すると腹式呼吸が合うのです。というより、彼らに腹式呼吸という概念はないのです。彼らにとってそれが普通だからです。
僕ら日本人にとって腹式呼吸は普通ではないのです。普通ではないから呼吸法としての技法になっているのです。合わない呼吸を行なえば窮屈で仕方ありません。
窮屈な呼吸法をあらゆるところで教えられているのです。瞑想でも腹式呼吸や〇〇呼吸法といった日本人がもともとしていた呼吸以外のものとセットでしょう。
呼吸が上手くいかなければ身体は緊張していきます。呼吸が上手くいかないと交感神経が優位に働くので緊張するのです。さらに窮屈な呼吸を無理して頑張って行えばアドレナリンも脳内から分泌されます。
アドレナリンは興奮と緊張を促すものです。
では、流行りの瞑想をするとどうなるのか?
緊張しながら興奮して快楽を得ると。アドレナリンとドーパミンのダブルパンチです。
リラックスしたいと思い瞑想をしても実は「気持ち良い」という快楽に浸っているのです。
身体と思考を快適に保つために出したい脳内物質はセロトニンです。
セロトニンは全体を見渡す集中力、姿勢筋に働きかけるので姿勢が勝手に整う、表情筋に働きかけ口角が自然に上がる、筋肉が緩むなどの作用があります。
巷で行われている瞑想では、セロトニンが出にくいかと。僕も書籍を読んで試していましたが呼吸が苦しくなっていきました。呼吸法をしようとしている時点で力みになります。力んで呼吸をするから当然辛くなっていきます。
では、日本人の呼吸とは?
「密息」です。横隔膜の上下だけで行う呼吸が日本人の呼吸です。呼吸法ではなくて呼吸です。
日本人の姿勢に合った呼吸ですが、最近は日本人の姿勢をできないくらい固くなっている方が多いです。骨盤の角度を日本人古来の位置に調整するのですが、自分で骨盤が動かせない方も多いです。スポーツをしてきて自信たっぷりの人も骨盤が動かないですね。体幹トレーニングをしていても動かせないんですね。そんな方もよく見かけます。
骨盤が動かない方は施術を受けていただけると柔らかくなって動くように変わっていきます。
スキンドライブでは、そういった方々にも楽に呼吸ができるようにスキンドライブ式の密息を提案しています(^^)方法は書けないのでセミナーに出ていただければとm(__)m
瞑想に話しを戻します。
瞑想は様々な種類があるようです。特にスピリチュアル系に走ると危険です。流行りで行うのならやらない方がいいと思います。
瞑想自体が静かな場所で座るなどの方法で行われるものがほとんどです。生活しているときにそんな条件は揃いません。
日常生活とは切り離した空間で行う瞑想は日常で使えないと思います。
それよりも口癖を変えるなり、催眠について勉強して常に明るい自己暗示をした方が楽に変わっていくと思います。
また、日常の呼吸を楽に整えてセロトニンを出す方に自分の身体を変えていけば、常にリラックスした状態を保てるように変わっていきます。
そんなことを知りたい方はスキンドライブセミナーを(^^)
北海道・旭川スキンドライブ基礎セミナー
日時 4月21日 10:00-18:30?
場所 旭川開催(申し込み後詳細を送ります)
料金 108000円
申し込みとお問い合わせはこちら→お問い合わせ
北海道・旭川スキンドライブプロ
日時 4月28日(土曜日) 13:30-17:30
場所 旭川整体SMILE
料金 5000円
申し込みとお問い合わせはこちら→お問い合わせ
宮城・東京・大阪のセミナー情報
スキンドライブシステムホームページから→http://skin-drive.com
スキンドライブと優しい動きの電子書籍
口癖を変えるとどんな効果があるのかが分かる書籍。おすすめです(^^)
コメントを残す